飼い猫でも普段から外に出かけられるようにしていると時々狩りをしてきます
ネコを飼う場合は完全室内飼育にするべきだとは知らずに外にも出られるようにしていたらいろいろな生き物を捕まえてきました
外に出られるような飼い方をすすめるわけではないですが,もし飼い猫が外に行くとどんな獲物を捕まえて来てしまうのかを紹介します
(ネコに噛みつかれ血を流している獲物の画像などは使ってません)
ネコが捕まえてきたもの ネズミ
ネコと言えばネズミを捕まえるというイメージがありますがそのイメージ通りにネズミを捕まえてくることがあります
実際に見たのは5㎝くらいの小さいネズミでした
その捕まえたネズミをどうしたかというと一旦逃がして逃げたら追いかけて捕まえる…という感じでおもちゃ?にしていました。遊ばずに食べていた時も…
飼いネコなだけあって普段ちゃんとしたものを食べてるのに…素早い動きをする生き物を見ると捕まえられずにはいられないようです
2,3回しか捕まえてきたことはありませんがネズミが多い場所だと何度も捕まえるでしょうね
もし家の中に放たれたら確実にパニック…
ネコが捕まえてきたもの 鳥 (メジロ,スズメ)
生きたままくわえてきます。噛みつかれているのでもちろんケガをしているのでネコから取り上げてみたものの助かりませんでした
さすがに難しいのか鳥を捕まえてきたのも2,3回でしたがまさかの鳥…
なかなかショッキングなことをしてくれました
ネコが捕まえてきたもの ヤモリ
一番よく捕まえてくるのがこのヤモリです
水の中にいる両生類の「イモリ」ではなくて家の壁などにへばりついている爬虫類の「ヤモリ」です
飛んで逃げる鳥やセミにくらべると捕まえやすいのか夏になるとよく捕まえてきます
ネズミの時と同じように捕まえて逃がしてみてまた捕まえる…と言った感じで残酷遊びをしてみたり,丸ごとバリバリと音を立てて食べることもあります
逃げられてヤモリの尻尾だけが転がっているという場合も
何匹もヤモリが食べられてしまうと外灯に集まる細かい虫が増えてしまいます
ネコが捕まえてきたもの セミ
ヤモリの次に多いのがセミです
セミの普通の鳴き方ではなく悲鳴のような「ギーーーーーッ」という鳴き声が聞こえたり,家の周りに不自然にセミが転がっていたりします
食べたような跡はないのでただ捕まえてみたかっただけ?
これも生きたまま家の中にくわえてこられたらパニックになりますね
ネコが捕まえてきたもの カメ
普段見向きもしないのになぜか一度だけ外で飼っている甲長10㎝くらいのカメをくわえて帰ってきたことがあります
カメがネコに襲われることがあると言われていますが本当なのか疑わしいくらいカメにはほとんど興味を示さないんですが(食べ物に困っている野良猫だと襲う?)
ネコの前でネコの好きそうな素早い動きをするわけではないカメを何で捕まえようと思ったのかは不明ですが,ネコがカメを捕まえるということは実際あるということですね…
顔見知りによる顔見知りに対しての犯行でカメにはケガも何もなかったので「何くわえてるねん…」ですみましたが自分が飼ってもいないカメをくわえてきたら驚きます
外飼いのカメにケガを負わせる生き物としてはネコよりも「アライグマ」と「カラス」に気をつけてください
ネコが捕まえてきたもの バッタ
葉っぱにとまっている小さなバッタを見つけて…食べる
捕まえて遊んだりくわえて持って帰ってくることはなくその場で食べていました
ヤモリを食べるくらいなら小さいバッタくらいなら食べるか…
ネコが捕まえてきた?もの 魚の切り身
まさかとは思うけど…ゴミ置き場をあさってきた??
でもゴミ収集の日じゃなかったと思うけどだとしたらいったいどこから…
これも一度だけですがくわえてきたことがあります。食べていたわけではないようでしたが…結局どこから持ってきたのかは不明のまま
対策 獲物を家に持ち込ませない
対策はもちろん室内飼育…ですが長年外にも出られるような飼い方をしてしまっていると,ある日突然「今日から完全室内!!」とするのはなかなか難しいことです
急に外に自由に出かけることができなくなるとしつこく騒ぎネコにとっても人間にとってもストレスに…やっぱり飼い始めが大事ですね
飼いネコを外に出すのはすすめられませんが今回はそれはおいておきます
獲物を家に持ち込ませない対策としてはネコが普段とは違う声(個体差はあるかもしれませんが…低くうなるような「ゔぅーーーーーーーっ」といった感じの鳴き声)で鳴いている時はすぐに室内に入れないことです
この場合何かくわえている可能性が高いので一旦,口元や足元をよく確認してみてください
ネズミがいるかもしれません…
まとめ
ネコが外で低い声でうなっている時は家に入れる前にしっかり確認を
もし室内にネズミなんか放たれたら地獄です(個人的には)
ネコは室内で飼いましょう…ってことです
コメント